一度のご注文につき2点までのご購入をお願いいたします。 使用してみて、良かったらまたリピートのご注文を♪ それ以上ご希望の場合は恐れ入りますが、一度お問い合わせくださいませ。 個人的なご使用以外の目的で大量にご希望の場合は ご事情と納期、希望枚数等を併せてご相談ください。 なお、用意に時間がかかる場合もありますので余裕をもってご連絡ください。 ********************************* ブログで作り方を紹介している「身頃付き美容衿」です。 簡単に作れるものですが、お裁縫が苦手な方や作る時間がない方の ために商品化しました。 ♪♪生地のみの販売も始めました♪♪ 1着分で長さ3mです。 手縫いで簡単にご自分でもお作りいただけます。 こちらのページでご覧ください。⇒⇒★★ 店主こいけが自分用に考案し、愛用している美容衿です! 通常の半襦袢と同じように着付けをしていただけます。 *暑い日の浴衣や単衣に! 一般に出回っている美容衿は、とてもしっかりしていて分厚いですが、 この美容衿は、晒でできていて通気性も良く暑い時期でも楽ちんです。 ちょっとした身頃が付いている分安定感は抜群です。 襦袢と同様に半衿を付け、差し込み衿芯を入れて 同じように着付けをしてご利用ください。 昔よりも暑くなった6月9月の単衣の着物に襦袢の代わりに着用していただくと 見た目はそのまま、実際にはかなり涼しくお過ごしいただけます。 浴衣に合わせれば着物風のコーディネートができます。 盛夏の透ける着物には向きませんのでご注意ください。 *袷の季節にも活躍! 暑い時期だけでなく、一年中活躍してくれます。 特に袖丈に合う襦袢が無いときには重宝します。 袖丈がバラバラなアンティークやリサイクルの着物ユーザーにはお勧めです! 【ご利用の際の注意】 ◎半衿は付いていません。半衿を付けていただかないと、差し込みの衿芯を入れることはできません。 ◎長襦袢の代わりに美容衿をご利用の際は、下半身には裾除けをお付けください。 オススメの裾除け「東スカート」⇒★★ ◎本来あるべき”襦袢の袖”がないため、着物の袖口が汚れやすくなります。 特に八掛の皮脂汚れなどのお手入れには気を使ってください。 【ハンドメイド品につきご理解ください】 *薄い晒の生地をミシンで縫うとどうしても生地にたわみができてしまいます。 極力たわみが出ないように仕立ててもらっていますが、所々に若干見られる場合があります。 *市販の晒を使用しております。 稀に晒に薄い汚れや織り傷などが見られる場合がおります。 *衿部分の生地に継ぎがある場合があります。 いずれもご使用には全く影響のない程度のものですので、ご理解の上お求めくださいませ。 素材 綿 身丈 約65〜70 衿幅 約5.5〜6 商品により少々差があります。 フリーサイズです。 *衣紋をたっぷり抜く方向けに、繰り越しを5cm多く取ったものも作ってみました。 脇が綴じてありませんので、どれだけ抜いても着用はできますが、 繰越を多くすることでたっぷり抜いても前身頃が短くなりすぎないです。(画像3枚目参照) 着物の腰紐のラインより身頃がしっかりと出ることで、着崩れを直しやすくなります。 腰紐の位置が高めの方や小柄な方はたっぷり抜いてもあまり影響ありませんので レギュラータイプで良いと思います。 *クリックポスト・レターパックでの発送可能です。 生地のみ、仕立て上がり品共にクリックポストは1枚まで、レターパックライトは2枚まで、 (小さく畳ませていただきます。小さい小物以外は同梱できません。) 詳しくはこちらをご確認ください⇒◎◎ ★訳あり品★ 上記に記載の通り衿に繋ぎ目がある場合がありますが、 こちらは真ん中(衿中心)に繋ぎ目があるため 畳んだ時に少しゴワつきます。 (本畳みの場合です。襦袢畳みの場合はあまり影響ありません。)
●海外発送対応いたします。こちらのページを必ずご確認の上ご注文ください。
We accept orders from overseas. Please read this page before you order.
* サイズ・状態記号について
身丈は背中心の長さです。
名古屋帯、半幅帯については、長さの分類をしてあります。